8月○日 昨年所用で小布施町を訪れたとき、高台にある温泉施設を見て次回
訪れた時は入って行こうと思っておりました。
小布施の街からほど近い高台にあります。
長野道中野インターから15分くらい?
須坂インターだとやはり15分くらいかなあ〜(違ったらゴメンナサイ)
![]() 小布施温泉は高台にある。 |
![]() 駐車場に車を置きこの門をとおり 階段を上がっていく。 |
![]() その階段を上がって行く中ほどに 穴観音がある。 |
ここの温泉は時により色が変わるとの事。 温泉の中には五色温泉などと天候、温度などにより色の変わる温泉があるが、このおぶせ温泉もそのひとつ。 今日の温泉は私には内風呂は白ぽい茶褐色で露天風呂はコバルト色に見えた。 内風呂も外風呂も同じ源泉を使用しているのだが、この様に違う。 不思議な温泉だ。どうしてかは分からないとの事。 内風呂では硫黄の臭いがし、本当の温泉と言った感じがし、お風呂大好き人間にとっては満足する温泉の一つです。ぜひ皆様もどうそ。 ちなみに入浴料は500円なり。 私の好きなタイプの温泉の一つです。 |
![]() これは内風呂、色は茶褐色に見えたが 乳白色に近い色だ。 露天風呂はたくさんの人がいて 撮影できなかったが、温泉の色は コバルト色に見えた。 |
![]() 平成元年9月、温泉が湧き出た時の写真だそうですが、こう言った時に入るのは格別な気分でしょうね |
今日立ち寄った時間が夕刻だったの でちょっと外の景色を撮影することが困難だった。 |
天気のいい日は温泉からアルプスが良く見える |
長野県上高井郡小布施町 | |
ごめんさいMAPありませんが、小布施で聞けば誰でもすぐに分かると思います。 |
信州いいとこ情報 旅日記 by sakurai